釣り日誌2024−04
5月1日
唐櫃谷・島谷へ釣行予定でしたが、雨で気温も15〜16度と低く、竿を出さずに状況を確認して戻ってきました。唐櫃は増水無しで釣人も無しでした。島谷は多少増水していて釣人1名入っていました。
島谷の風景
5月30日 1ヶ月ぶりの釣行
今日は早くは行けなかったので、10時頃から2時間半程ですが、唐櫃谷で釣ってきました。
水は少し増えた程度でしたが、アタリは沢山ありました。合わせミスが5匹と針掛かりしたあとバラシが5匹でしたので、うまく釣っていれば、あと10匹くらいは釣れていた感じです。朝早くから狙えば、20匹くらいの釣果は期待できそうです。
型も大きくなってきていて、流れにあまごが出て来ているので、あまごのシーズンが、ようやく到来の感じです。
5月31日 唐櫃と島谷へ
今日は、6時半過ぎに家を出て、唐櫃谷と島谷と釣って12時半に家に戻りました。水は、昨日より少し増えた感じです。今日釣った場所は、昨日程あたりはなかったですが、バラシが無かったので、15匹程釣れました。かなり大きいサイズも2匹釣れ、全体的に大きくなってきてる感じです。
雨の後なので、良い感じで釣れました。
6月2日 9時から2時間程釣行
出るのが遅くなったので、始神谷へ行きましたが、水が少ないので唐櫃谷で2時間程釣って、戻りました。2匹バラシがありましたが、4匹の釣果でした。
6月9日 小雨の中 島谷へ釣行
7時過ぎに家を出て、島谷の中流部を2時間程釣ってきました。雨が降ったり止んだりでしたが、アマゴのあたりは適度にあって楽しく釣れました。流れにアマゴが出てきている感じで、ヒレピンの綺麗なアマゴが釣れました。釣果は、10匹でした。
6月14日
今日は、午後から曇ってきたので、島谷と春日谷と行ってきました。流れのあるところで少し釣れました。15時過ぎから雨が降ってきましたが、水が増えるほどは降らない感じです。釣果は7匹でした。
6月16日
午前中3時間ほど島谷へ行ってきました。島谷は広いのでサオが振れるのと、歩くのに楽なので今年9回目の釣行となります。
昨日の雨で僅かに水が増えた感じですが、あたりは渋いです。水が増えて曇りの日でないと、アマゴが出てこない感じです。梅雨に期待です。
釣果は7匹でした。
6月23日
午前中、島谷へ釣行してきました。増水していて、奇麗な渓流が戻ってきました。あまごの当たりも流れでたくさんありました。
6月28日
朝からの雨が上がってきたので、11時過ぎに家を出て、島谷へ行ってきました。雨が降って増水期待でしたが、増水は無く、アマゴの当たりは渋く残念な感じでした。明日は、薗川へ釣行予定です。
6月29日
薗川の支流で2時間程釣りましたが、思ったより水が少なく、大きいサイズは出てきてくれませんでした。17cm前後の天ぷらサイズ7匹の釣果でした。
暑くなってきたので、増水して雨の日か曇りの日でないと釣れない感じです。